深作欣二も藤原竜也もぶったまげ!奥田英朗や東野圭吾、桐野夏生のアンモラルとグロテスクを『バトル・ロワイアル』が撃破!大名作が揃った2000年版『このミステリーがすごい!』

Google
Google
このミステリーがすごい!
Google
Google
Google
Google
Google
Google
Google
Google
Google

ぶっちぎりの1位以外は飛び道具だらけの個性勝負!そして『バトル・ロワイアル』が太田出版から出る!大手版元は腰抜けだな…笑

対象は1998年11月ー1999年10月。節目の年にまるでふさわしくなく、ミステリーのカテゴリーをまったく無視して、バラエティに富んだ顔ぶれ。これぞ、このミスですな。例えば、このミス内の特集「こうして作家になりました!」では、若い頃の岩井志麻子さんが出ています。すげえ美人です。16位の『ぼっけぇ、きょうてぇ』は第6回日本ホラー小説大賞の受賞作でした。見直してみたら、なんと「全選考委員の絶賛のもと受賞」とあります。このミスでもベタ褒めです。

そして、2000年、このミスに衝撃を走らせたのが『バトル・ロワイアル』。こちらは第5回日本ホラー小説大賞の最終候補作。内容はご説明するまでもないでしょう。内容が嫌われ、佳作ももらえなかったそうです。今は幻冬舎から出ているそうですが、当時は太田出版というところが笑えます。でも、そんなに過激ですかね?サカモチキンパツの「今日は、皆さんにちょっと、〇し合いをしてもらいまーす」の「皆さん」が問題なだけだと思ったんですが。そこが問題なのか。現実が酷過ぎるので、判断能力が麻痺してますわ。純粋に面白いと思って熱心に読みました。




あの浅田次郎センセ―はデビュー当時から才能を見抜いていた!奥田英朗がブレイクしたのはこの年なのであーる

個人的には奥田英朗さんの7位『最悪』です。小市民がドツボにはまって、徐々に追い詰められていき、最後にプッツン。今になって見れば氏のパターンのひとつです。それでも、中盤をパラパラめくるだけで面白い。資金繰りに悩む下請け町工場の社長、セクハラに悩む女性銀行員、パチンコとトルエン密売で生きている自堕落な青年。とにかくキャラが立っていて、それぞれを追い込んでいく状況が意地悪過ぎる…。最高っすね。実はこの才能に目を付けていたのが、ほかならぬ浅田次郎氏で、デビュー作『ウランバーナの森』を大絶賛していました。とにかく人物造形が素晴らしく、トルエンの香りが漂ってくるほどの情景描写に脱帽です。

※以下では浅田次郎氏が奥田英朗さんの才能をデビュー当初から見抜いていたことや、格差社会の闇について書き続ける偉才の圧倒的な筆力などについて触れています。

これで4位とは奥田英朗はとことんツキがない!東京オリンピック時代作品 第2弾『罪の轍』が強烈な2020年『このミステリーがすごい!』
懐かしい名前が見られる一方で、オジサンは完全に乗り遅れていると実感…いくつになっても、読んでも読んでも追いつかないです…...
このミス1位の冠というのは直木賞より遠いらしいです。奥田英朗のブラックな筆致が際立つ『邪魔』がぶっちぎりに面白い2002年版『このミステリーがすごい!』
宮部みゆきさんに触れるのは止めておきますわ。何があったのか知らないですが、カネ儲けに名前を使われただけなら本当に気の毒で...
深作欣二も藤原竜也もぶったまげ!奥田英朗や東野圭吾、桐野夏生のアンモラルとグロテスクを『バトル・ロワイアル』が撃破!大名作が揃った2000年版『このミステリーがすごい!』
ぶっちぎりの1位以外は飛び道具だらけの個性勝負!そして『バトル・ロワイアル』が太田出版から出る!大手版元は腰抜けだな…笑...
異才・呉勝浩が生んだぶっとび令和ディストピア!最強のサイコ野郎のクイズ爆破予告が怖い『爆弾』に圧倒される2023年版『このミステリーがすごい!』あと、奥田英朗の『リバー』についてです。2024年版ですが、米澤さん?京極さん?Twitterで1位はだいたい予想がついちゃいました笑
『同志少女よ、敵を撃て』は掛け値なしの傑作!もう現実を無視して読むことは難しいのかもしれませんが、永遠に読み継がれてほし...




東野圭吾の冷酷なまでの心を排した文章。「ひとつも心を打たない」は正解?超絶技巧が凝らされたノワールの大傑作『白夜行』

あとは東野圭吾さんの冷酷を見た2位の『白夜行』。令和になってネタバレもクソもないですが、この本を説明することはオチをそのまま書くこと。それはダサいので止めておきます。第三者視点で主人公ふたりの内面描写を一切省き、行動のみを書く。これが徹底されています。「完璧だが、心をひとつも打たれない」というレビューを読んだことがありますが、ある意味、それは当たっていると思います。しかし、そう思わせるのが、東野さんの狙いだったのでは?なお、ドラマ化だけは意味がわからなかったです。はっきり言って、あれはすべてがひどかったと思います。




『柔らかな頬』の元刑事がうどんを食うシーンだけでも読んでほしい。本当にグロくてエグいのは桐野夏生かもしれない?

このほかでは、やっぱ9位の『ハサミ男』。これも叙述のトリックなので、映画化の意味がさっぱりわからず。もちろん、見ていません。あとは10位の『MISSING』は普通の小説だけど「たまには箸休めがほしい」という漬け物みたいな味わい。そして、やはり桐野夏生さんの5位『柔らかな頬』。癌で刑事を退職し、余命を失踪人捜しに捧げた内藤の「うどんの食い方」だけでも読んでほしいです。ひょっとしたら『バトル・ロワイアル』より、『白夜行』より、これが一番ゾクッとくるかもしれません。ぶっちぎりの1位にも触れろという話ですが、とにかく、この年は凄いということで。あとで色々書き足すかもしれません。




2000年 このミステリーがすごい!ベスト20




 

コメント

タイトルとURLをコピーしました