貴方が見ているのは、もう既にAIがすべて作った世界かもしれない!?太陽にほえろ!第483話「落し穴」を通じて考えるAI社会に潜んでいる落し穴!

Ad
Ad
Ad
とれんど
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad

人生の裏側には常に危険が待ち構えている!交通事故、人災、そして…AIが文章を書き、イラストを描く騙し絵のような社会…

みなさん、こんばんは、ぼく、ドックです。人生の裏側には常に危険が待ち構えています。花粉症だと思っていたら、どうやら、あまりに激しい寒暖差にやられ、軽く風邪をひいたようです。カンダンサマサキ、ちょっと頭が痛いです。

ところで、もともと「太陽にほえろ!」ファンのかたとのつながりで続いてきたTwitterが、別の方向へ行ってしまい申し訳ありません。テレビをほとんど見ることがなくなり、書くことがなくなってしまったのが正直なところです。

でも、元気なマサキに触れたくて、かつての録画的なもの(?)をパソコンでたまに観てはいるんですよ。どうやら、今日はケーコちゃんとデートのようでした。

マ、マ、マサキ……?こういうチョイ役で出ていた役者いたよな。誰だっけ?第564話「夏の別れ」に出てきた加代子さんの婚約者にそっくりなんだが。森本レオにもちょっと似てる。なんか、悪い物でも食ったのか?どうしちまったんだよ。








でも、デートをすっぽかされた翌日、マサキは元気に出勤して、ナーコにお茶ではなく冷たいお水を頼みます。気持ちはよくわかります。ウイスキーの飲み過ぎは、胸やけがひどくて、翌日、グルングルン地球が回るんですよね。

マ、マ、マサキが老けた吉田栄作になっちゃったよ。よっぽど飲み過ぎたんでしょうか。かなり具合が悪そうです。早くお水を飲ませてあげてください。








Chat GPTのOpenAI社から動画生成ソフト「Sora」リリースの発表…どうなるんだよ、映画やドラマの世界は…

実はコレ、既に数社からリリースされている動画生成ソフトにスクリーンショットを入れただけです。現在、このように4、5秒までがほとんどですが、先日、Chat GPTで有名なOpenAI社から「Sora」という動画生成ソフトがリリースされることが発表されました。ちょっとした指示を出せば、最長で1分以内の動画が完成するとのことです。

まだ詳細はわかっていませんがイラストなどを描いている方には、自分で描いた作品が動かせてしまうという点で朗報なのではないでしょうか。ひょっとして自分の描いた絵で、考えていたお話が作れてしまうチャンスかもしれません。なかなかクールな出来事だとは思います。とはいえ、人間はヤバい領域に足を踏み入れてしまったと感じるのも事実です。

Twitterの石原軍団界隈は、五十以上、中には七十代の人もいるらしく、もっぱら俳優さんの似顔絵を手描きするとか、地味に40年以上も前に失われたロケ地を巡るなど、極めてアナログな趣味に終始しているようです。昭和世代の趣味って素敵だと思います。

しかし、平成後期以降に出現したジャンルを応援する世界は、こういう世界とは別次元のようです。俳優のアイコラがTicTokでダンスを躍っていたり、グラフィックアートという名目でパソコンに写真をトレースさせ、お絵描きソフトになぞらせたり、石原軍団VS特捜最前線VS仮面ライダーV3くらい、アナーキーな状況になっています。なお、オジサン代表の私がマサキを動かせる時間は、ウルトラマンのカラータイマーよりはるかに短い4秒以下です。








AIが小説やドラマのシナリオまで完成させてしまう…もはや、人間死んだ、虫と人口知能だけの世紀末!

もう新しい世紀末がやってきたような雰囲気。その頃には、我々はどうせ死んでいるからいいか…と思っていたのですが、そうでもないようですよ。実用できるほどのAI革命が起こったのは、2023年から2024年の間らしいです。人工知能がまだ観ぬ映画やドラマの感想を書き、なんと、恐ろしいことに小説やドラマのプロットまで完成させてしまう。ひょっとしたら、そう遠くない将来、AIがシナリオから映像まで作った2時間物の作品を観るかもしれません。

実際、AIが書いたストーリーというのを読みました。真っ先に思い出したのは、短めの面白くないコントです。ネタ作りなどにも影響が出てきそうですよね。AIにベースをつくらせて、手直ししたり、別に作り直したものをくっつけるだけで、どんどん新しいネタが生まれる訳です。そして、これを動画生成AIの作った人物に演じさせれば、無人コントが完成するのではないでしょうか。

※以下のリンクなどで画像を数秒間の動画に加工できます☟








なお、現状、無から有を生み出す場合、画像や動画のAI生成サービスに固有名詞を用いたリクエストはNGとされており、人間が設けた倫理観と放送コードのようなものが働いているようです。

例えば、ドックに犯人がマネキンを落とすシーンなど、令和のいま、テレビでは絶対に許されないでしょう。企業の危機管理やコンプライアンスが厳格化された時代、このような状況は現実的にあり得ないにしても、自粛ムードから映像作品全般でも観ることが少なくなくなりました。

実際、これが限界でした。私が最初に出したリクエストは「地上に落ちたマネキンは首が吹っ飛び、木っ端みじんに砕け散る場面」でしたが、見事に却下されました。今後、長尺の動画生成が可能になった場合でも、こういったイラスト・動画とも受け付けてもらえないと想像できます。

※どうやら「リクエスト」が一般的に売っているようです。知りませんでした…








私は人の作業とAIの線引きがあやふやになることを恐れています。というのも、こんなドリフのコントのような手作り感を愛するからです。なので、ひょっとして、AIが作ったストーリーやメロディに感動してしまったら、どうしようと思ったりする訳です。とはいえ、ここまで来た以上、後戻りできない片道切符のAI地獄へまっしぐらなのでしょう。ボケる前に「違いを識別できる程度の目」を養っておく、できることはそれくらいなのかもしれません。

音楽の世界もなかなかカオスに!ただし、突然、柴田恭兵の天才的な歌が出てきて爆笑しました

ちなみに、音楽ですが、現状は以下のような感じです。「昭和の刑事ドラマのオープニングテーマ。勇猛果敢でメロディアスなギターが心に迫る。昭和世代のノスタルジーを喚起する曲。インストゥルメンタルで」という指示を出したところ…

思い切り、訳のわからない歌が入っているじゃないか。柴田恭兵の天才的な歌唱力かよ…しかし、次は何やらそれっぽいものが返ってきました。

刑事ドラマのオープニングというより、プログレッシブロックのような感じですが、作品の挿入曲として入っていてもおかしくないイメージです。音楽の分野も怖いことになっています。

※音楽生成AIはたくさんあるようですが、私は以下を用いました☟








煙突のアイツの仕事じゃありませんが、やたら綺麗事を表現しているアニメーションは気持ち悪いです。もし観ている映像がそうだとしたら疑ってかかりましょう

話を整理しますと、AIだけで作ったストーリーやメロディに感動してしまったら、人として完敗でしょ。私は絶対に負けたくないんですよ。この絵はロックがらみについて書いた時、お褒めのリアクションをいただいたAIの15秒仕事です。テーマは「思い出」。なんとなく、人の心らしきものが表現されてしまっているところに、指示を出した自分が腹立たしかったりします。

Chat GPTの出現以来、私は既にもっともらしい人の言葉を信用していませんが、Twitterに上がっている上手な絵や音楽はもっと信用していません。昭和の作品はアナログで粗くて、雑だった分、生々しく、人間のいい面も悪い面も感じ取れたように思います。やたら綺麗事だけを表現しているアニメーションを観たら、少し疑ってかかりましょう。それはAIの仕事かもしれませんよ。

今回はこんなところでエンディングです。この回のドック刑事は半分本気だったにせよ、まだ結婚する気はなく「深い関係のお友達になりたかった」という男の心情を見破られたように表現されています。かわいいし、いいコなんだけど、この気持ちは本当なのか、まだ年貢の納め時でも全然ないぞ…この微妙な感覚こそが、人間ではないでしょうか。私はマサキがドックに込めたひと口では言い表せないこのエンディングが最高に好きです。

ところで、マサキ、元気でやってるかな?そんなことを思いました。旅サラダは毎週なるべく直視するようにしています。では、次回までごきげんよう、ばいちゃです。

※最近、AIについて考えさせられており、今後もいろいろと書いていこうと思います。

※調べてみたら物凄い数の製品やサービスが売っているようです。こういうことになっているとは全く知りませんでした。









追記 ブログについて

あれっ、太陽にほえろ!ファンのみなさま、ご無沙汰しております。最近、読んでくださっている方が急に増えているようで、感謝しかございません。今後もよろしくお願い申し上げます。

実は別のジャンルにおいてなのですが、私と同じようなことを始めたいと考えている五十代から六十代の方が多いことにも気付いておりまして、そのことについて、少しだけ記しておきますね。実はレンタルサーバーというインターネット上の土地のようなものを借り、ドメインという住所のようなものを取得し、WordPressというソフトで個人ブログという家を建てました。誰でも簡単にできますよ。

ブログに引っ越した理由は次のリンクの記事で書いたような気持ちが大半ですが、それ以前にTwitterの「X」への名称変更に伴い、「アカウント停止」がまわりに増えてきたことが大きかったように思います。明日は我が身です。その場合、同じIDを再取得できるかどうかはわからないため、自分の場所を確保しておきたいと考えた訳です。

なお、何もせずに黙っているのに、第三者の悪意などによって、Twitterのアカウントは簡単に停止処分となることは数々の事例が示す通りです。SNSでの付き合いとはいえ、突然、言葉を交わしていた人や「いいね」を押し合う間柄だった人と音信普通になることは寂しいものですよ。このようなリスクを回避する手段としても、個人ブログは最適であると考えています。

サーバーは「ConoHa WING」と契約しております。インターネット上には広告がたくさんありますが、私はすべてを害悪と考えるのは間違いだと思っており、興味のあるものは積極的にクリックします。その結果、GMOグループのこの会社に辿り着きました。もともとFXをやっていて、GMO証券で取引したこともあり、そういう縁がありました。どこのレンタルサーバーも似たようなものだと思いますが「ConoHa WING」は契約と同時にドメインが2つ無料で取得でき、電話でのサポートも充実しています。あと、後日聴いたところ、とにかく安いらしいです。

(※料金比較については「ブログ 始め方」でGoogleで検索をかけてみてください)

ブログの作り方の手順などの詳細は、プロの方がYouTubeなどで説明しています。私はそれをなんとなく真似しただけですので、そちらをご参照ください。あと、2023年は「ConoHa WING」のオペレーターの方に、かなり教えてもらったので、この場を借りて御礼申し上げます<(_ _)>

 

※AIを文字起こしくらいに留めて使う理性が、人間にあるとよいのですが。












コメント

タイトルとURLをコピーしました